1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> スマートホーム >> スマートライフ

コマンド プロンプトでファイル拡張子を変更する方法

Windows オペレーティング システムには、ファイルの操作 (コピー、削除、および名前変更) を可能にする MS-DOS コマンド プロンプトがあります。 Linux では、このようなコマンドはターミナル ウィンドウから使用できます。 Windows と Linux の両方でファイル拡張子を変更する方法は、新しい拡張子を提供するファイルの名前を変更することです。

Windows XP/Vista の場合

ステップ 1

Windows XP/Vista の場合は、「開始」をクリックします。 [実行] をクリックします (Windows XP のみ)。次に、「cmd」と入力して「Enter」を押し、コマンド プロンプト ウィンドウを開きます。

ステップ 2

MS-DOS シェル ウィンドウで、「cd c:\path\to\file」と入力し、Enter キーを押します。例:cd c:\user\test.指定したファイルが別の論理ドライブ (ドライブ D など) にある場合は、「d:」と入力して「Enter」を押します。次に、上記のように「cd」コマンドを入力します。

ステップ 3

「dir」と入力してから「Enter」を押して、ディレクトリの内容を一覧表示し、指定されたファイルを見つけます。

ステップ 4

「rename filename.ext filename.new」と入力し、「Enter」を押します。 ".new" は新しいファイル拡張子です ("filename.ext" は任意のファイルを表します。例:report.txt report.doc の名前を変更します)。

Linux の場合

ステップ 1

デスクトップを右クリックし、ポップアップ メニューから [端末を開く] を選択します。

ステップ 2

「cd /path/to/the/file」と入力し、続いて「Enter」を押して、ファイルのあるディレクトリに移動します。例:cd /home/tom/doc.

ステップ 3

「ls .ext」と入力して「Enter」を押すと、拡張子が「ext」のすべてのファイルが一覧表示され、ファイルがこのディレクトリに存在することを確認します。例:ls .txt.

ステップ 4

「mv filename.ext filename.new」と入力し、「Enter」を押して拡張子を変更します。例:mv report.txt report.doc。

警告

コマンド プロンプトで名前を変更するには、ファイル名にスペースを含めないでください。