D ドライブから起動する方法

ブート順序、またはコンピューターが起動時にブータブル メディアを検索する順序は、コンピューターの BIOS システムによって管理されます。デフォルトでは、ほとんどのコンピュータは最初に CD または DVD ドライブを検索し、次にハードディスク、接続されているその他のブータブル メディアの順に検索します。特定のドライブが確実に起動するようにするには、BIOS セットアップ ユーティリティを使用して、そのドライブを起動順序の一番上に移動する必要があります。
ステップ 1
コンピュータの BIOS セットアップ ユーティリティに入ります。コンピュータを起動すると、最初に表示される画面で、BIOS セットアップに入るために押し続けるキーが示されます。 F2 が一般的に使用されますが、システムは異なります。
ステップ 2
矢印キーを使用してブート メニューに移動します。一部のシステムでは、このメニューは詳細設定のサブメニューであるため、メイン画面に表示されない場合は、詳細設定に移動してからブート メニューに移動してください。
ステップ 3
プラスとマイナスの矢印を使用して、必要に応じて起動可能なデバイスの順序を調整します。 D ドライブが強調表示された状態で、リストの一番上に来るまでプラス キーを押します。
ステップ 4
BIOS セットアップ ユーティリティを保存して終了します。 F10 がこの共通キーですが、適切なキーが画面の下部に表示されます。これによりコンピュータが自動的に再起動し、選択したデバイスが起動プロセスで最初に確認されます。