1. カメラ
  2. カーオーディオ&エレクトロニクス
  3. ホームオーディオ
  4. パーソナルオーディオ
  5. テレビ
  6. スマートホーム
  >> 電子技術オンライン >  >> 光学 >> 顕微鏡

IC L293Dのピン図とは何ですか?

L293Dピン図:

L293Dピン図とその機能の内訳は次のとおりです。

ピン番号|ピン名|関数

--- | --- | --- |

1 | VSS |地面

2 | 1(EN1)|を有効にしますモーター1および2(アクティブロー)の入力を有効にする

3 | 2(EN2)|を有効にしますモーター3および4の入力を有効にします(アクティブロー)

4 | 入力1(in1)|モーター1の入力1

5 | 入力2(in2)|モーター2の入力

6 | 出力1(out1)|モーターの出力1

7 | 出力2(out2)|モーター2の出力

8 | 入力3(IN3)|モーター3の入力

9 | 入力4(IN4)|モーター4の入力

10 |出力3(out3)|モーター3の出力

11 |出力4(out4)|モーター4の出力

12 | vcc |正の電源電圧(通常5V〜36V)

13 | gnd |地面

14 | 入力5(in5)|モーター1の入力1

15 | 入力6(IN6)|モーター2の入力

16 | 出力5(out5)|モーターの出力1

17 | 出力6(out6)|モーター2の出力

重要なメモ:

* デュアルH-ブリッジ: L293DはデュアルHブリッジドライバーであり、2つの別々のDCモーターを同時に制御できることを意味します。

* ピンを有効にする: 各Hブリッジには、個別のENABLE PIN(EN1およびEN2)があります。 これらのピンを低くして、それぞれのモーターペアを有効にする必要があります。

* 入力ピン: In Pins(1-4および5-6)は、モーターの方向を制御するために使用されます。

* 出力ピン: Out Pins(1-4および5-6)は、モーター巻線に接続します。

* 電源: L293Dには、5Vから36Vの間の正の電源電圧(VCC)が必要です。

追加リソース:

* データシート: インターネット上でL293Dの詳細なデータシートを見つけることができます。これにより、チップのすべての仕様と特性に関する徹底的な情報が提供されます。

* チュートリアル: 多くのオンラインチュートリアルでは、Arduinoまたは他のマイクロコントローラーでL293Dを使用する方法について説明しています。これらのチュートリアルには、多くの場合、回路図とプログラミングの例が含まれます。

アプリケーションの例:

L293Dを使用して、Arduinoで2つのDCモーターを制御できます。 Arduinoのデジタル出力ピンをL293Dのピンに接続し、Enable Pinsを使用してモーターを制御します。 これにより、モーターの方向と速度を制御できます。