Microsoft Excel でワークシートの向きを横向きに変更する方法

Microsoft Excel スプレッドシートは、データを画面に表示されているとおりに印刷できる場合に最適です。スプレッドシートを印刷する場合は、向きを横向きに変更すると、1 ページあたりの列数を増やして、より広い表示を可能にします。古いバージョンの Excel の「印刷プレビュー」機能とは異なり、Excel 2010 では「Office リボン」を使用して、ページの向きの表示などの機能にアクセスします。 Excel ワークブックの各ワークシートの向きを個別に変更する必要があります。
ステップ 1
コンピュータにプリンタをまだセットアップしていない場合は、コンピュータをプリンタに接続します。ページの向きを変更するためにアクティブなプリンタ接続は必要ありませんが、コンピュータにプリンタ設定を入力する必要があります。それ以外の場合、印刷にのみ適用されるため、Excel はページの向きのオプションをグレー表示します。 USB 経由でプリンターを接続すると、セットアップ ウィザードが自動的に起動します。セットアップが完了するまで、画面の指示に従ってプリンター ドライバーをインストールします。
ステップ 2
Excel を起動し、ワークブックを横向きモードで目的のワークシートに開きます。
ステップ 3
「Enter」を押すか別のセルをクリックして編集中のセルを閉じて変更を保存するか、「Esc」を押して変更せずにセルを終了します。
ステップ 4
Office リボンの [ページ レイアウト] タブをクリックし、[ページ設定] 領域から [印刷の向き] を選択します。
ステップ 5
ページの向きを変更するには、[横] を選択します。これにより、メニューが自動的に閉じられ、変更が行われます。