Outlook アドレス帳を別のコンピュータにコピーする方法
Outlook アドレス帳を別のコンピュータにコピーする方法。 Outlook のアドレス帳を頻繁に使用する場合、そのすべてのデータを新しいコンピューターに転送しなければならないという考えは圧倒されるかもしれません。ただし、すべての情報を再入力するのに数時間費やす必要はありません。 Outlook アドレス帳をあるコンピューターから別のコンピューターにコピーする簡単な方法を次に示します。
ファイルのコピー
ステップ 1
Outlook プログラムを開き、メニューから [ファイル] と [エクスポート] を選択します。 「アドレス帳」をクリックします。プログラムが実行するアクションを尋ねてきた場合は、[ファイルにエクスポート] を選択してください。
ステップ 2
使用している Outlook のバージョンに応じて、[テキスト ファイル] または [カンマ区切り値 (Windows)] を選択します。
ステップ 3
必要なトランスレータのインストールを求めるダイアログ ボックスが表示された場合は、[はい] を選択します。
ステップ 4
[ファイルにエクスポート] ダイアログ ボックスが表示されたら、[連絡先] をクリックします。使用している Outlook のバージョンに応じて、[次へ] または [エクスポート] をクリックします。
ステップ 5
エクスポートしたファイルの名前を入力し、[次へ] を選択します。 [完了] をクリックして、プログラムがファイルをエクスポートするのを待ちます。
ステップ 6
ステップ 5 で入力したファイル名の下にあり、ファイル拡張子が .csv のファイルを見つけます。フロッピー ディスク、USB ジャンプ ドライブ、または同様の外部ストレージ デバイスにコピーします。
別のコンピューターでのファイルの復元
ステップ 1
ストレージ デバイスを新しいコンピュータに挿入します。 Outlook を開き、[ファイル] メニューから [インポート] を選択します。
ステップ 2
使用している Outlook のバージョンに応じて、[他のアドレス帳] または [別のプログラムまたはファイルからインポート] を選択します。 [次へ] をクリックします。
ステップ 3
[カンマ区切り値 (Windows)] が強調表示されていることを確認します。 [次へ] をクリックします。
ステップ 4
[参照] をクリックして、他のコンピューターからコピーしたストレージ デバイスとファイルに移動します。それを強調表示して、[OK] をクリックします。重複に関する設定を選択し、[次へ] をクリックします。
ステップ 5
「連絡先」を強調表示します。 [次へ] をクリックし、[完了] をクリックします。